2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

依存症

NET TV依存症 なのか?その時間に浸っているだけ.充実感はないのだが.

偉い人でも?なんだ

米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン前議長は、下院の監視・政府改革委員会の公聴会で、米経済の現状を「津波のただなかにある」と表現した。在任中に金融機関を放任したとの批判を浴びるなか、「貸し手の自己防衛能力を過信していた」とミスを…

自分らしく

自分らしく働き続けるための5つのポイントとして 以下の5つが あるという記事を見つけた 1.顧客を絞り込むフレーズを考える 2.自分のポジションを明確にする 3.「あなたは何の専門家ですか?」に即答できるようにする 4.たった一人の人に向けてメッセ…

活性化

ネット検索は中高年の脳を活性化させるということが、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームによって明らかになったそうだ。 研究では、55〜76歳の中高年24人の読書時とネット検索時の脳の活動を調べた。半数はインターネットでの検索経験があり、も…

『赤めだか』立川談春

ぺらぺら読んでいた ブログから あとから入門した弟弟子の志らくを、師匠の談志が何かにつけてほめ、談春が腐っていたときの話での 嫉妬についての 話. 談春(ボク)は談志(イエモト)と書斎で二人きりになった。突然談志(イエモト)が、 「お前に嫉妬と…

現状の予測

マスコミでバブルがはじけた話.そもそも バブルになった理由が見えなかった.プリンストン大学のヒュン・ソン・シン教授 の 数年前kらの警告が わかりやすかった.実態経済を離れて 数理モデルだけで 経済が 発達してしまったらしい. どこまでが 実態なの…

宋文州氏

宋さんの努力に対する考え方 一生懸命努力しているのになかなか成果が出ない」と感じているビジネスパーソンへのアドバイスとして、「努力は必ず報われる」なんてウソです。確かに努力すれば報われる時は多いですが、直接の要因は努力じゃない。成功したのは…

ノーベル賞を取る土壌

韓国における記事から ■自国語で学問する 日本の基礎科学がどうして強いのかについては様々な理由があるが、私が見るに、日本語で学問をすると いう点も大きいようだ。基礎科学、特に物理学のような分野は物質界の作動原理を研究するものであるから、 どの分…

物理

名大出身の学者が 物理学 で ノーベル賞.物理の専門家ではないので南部教授しか 知らなかったが、南部陽一郎氏、小林誠氏、益川敏英氏の受賞に関するニュースを見ていると、お三方 それなりにユニークな人のように拝見した. 暇を見つけて ニュースを見てい…

他人事ではない

IBM

なぎブログだが これからのために じっくり読んでみないと 思った ユーザーの発注が確定しなくてもその先の作業を進めるために下請けに先行発注したりすることがなくなったり、不採算案件は最初からやらない、あるいは早期に手を引くことが、徹底されたから…

小さなソフトウェアベンダー

小野さんのブログから 「マイクロISV」である。 具体的には、一人から数人程度の組織でソフトウェアを開発し、それを販売していく、というモデルだ。ソフトウェアプロダクトをつくる会社を立ち上げるとなると尻込みしてしまう人も多いかもしれないが、「会社…

クラウドコンピューティング

エリック松永さんのクラウドコンピューティングに説明が わかりやい. クラウドコンピューティングの全体像を理解し、あとは革新的なサービスが出現するのを待つというのが今とるべき姿勢のようだ。 提供されるサービス以外は黒子が考えるのではなく、サービ…

Google on Android: Search

YouTube の動画を見た。Google 検索が G1 でどう動くのかを説明している。検索提案機能がまさしく iPhone と同じように見え、同じように動作しているすることがわかる。 ローカルビジネス検索の結果で電話番号が表示されれば、それを選択することによって電…

MyBoom

NTTと NTT レゾナント株式会社は2008年9月30日、ブラウザのすべてのサイトの操作履歴から、ユーザーが顕在的あるいは潜在的に興味を抱いたキーワードや Web ページを推測し、各種インターネットサービスと連携して、最新情報の検索や Blog 投稿ができるサー…

Stalllman

誰もがクラウドコンピューティングを気に入っているわけではない。Richard Stallman氏は、クラウドコンピューティングなど「愚かな考え」であり、いずれベンダーロックインやコストの急増につながると指摘する。 Stallman氏は、「クラウドコンピューティング…

コンサル

仕事が決まりかけて、すこし、周りをみてみた.今後のことを考えて、他人をひっぱっていくより、(=昔からこれが好きなのが ダメって わかっているのだが)そのものを極めていこうと 決めた. これだけ必要だから お金 用意して って という発想に なぜそう…