ソフト

リスクテーカー遺伝子 

中島聡さんのブログから 人類の進歩を支えるのはこの「リスク・テーカー遺伝子」だ。と言うことで リスク・テーカー遺伝子の話なのだが. 多くの人たちが「人間が空を飛ぶことなど絶対に不可能」と言っているにも関わらず、決してあきらめず、ついには月にま…

 Rails + mobile + TOC診断DB

仕事の合間を見つけて Ruby勉強しながら、携帯電話がViewで Railsが基幹 DBは TOC診断知識の システムを 創っている. これが 意外と 面白い. しばらく はまりそうだ

朝型生活

ITProのコラムに日立ソフトウェアエンジニアリングで健康管理統括センタ長を務める 医師の辻正弘氏を取り上げた記事がある. ソフトウェア業界では、うつなどメンタルな病にかかる人は他産業の10倍にもなるとのことである。その原因は、技術者を増やしても生…

SMB市場

ノークリサーチ分析からの抜粋 2008年の中堅・中小企業向け(SMB)市場は2007年に引き続いて「守りに対するIT投資」が主流になるそうだ. SMB市場をまず年商5億円以上500億円未満の民間企業と定義づけ、さらにその中で中堅企業を3つのクラスに分けて、上から…

恩師のすすめる生活の実践

朝方人間に変えて 朝早く 重要な仕事を終える生活方式に変えた.メタボリックな体のために散歩も取り入れ、切り替えを重要視したら、昔の頭に戻ってきた. 興味のある人は 有澤誠”創造的思考ソフトウェア開発のすすめ”を一読ください.

Ruby on Rails 開発手順概論

B.A.Tate & C.Hibbs"Ruby on Rails Up and Running" と D.Thomas , D.H.Hansson & etc "The pragmatic Programmers Agile Web Development with Rails" を 仕事の合間に読んで メモったも概要をまとめ中である 興味があれば 参考に http://www.tcom-it.com/k…

Learn OOP while creating 3-D animations with Alice

C++やJavaなどのプログラミング言語を学び始める際に難しいと感じる主な理由の一つはLOGOなどの単純な中等教育向けの言語と、より高度なOOP(オブジェクト指向プログラミング)言語との間に大きな隔たりがあるためだ。その隙間を埋めるためにCMU(カーネギー…

自分に役立つツール

雑務を終えて、エージェントをやることは決めているのだ、具体的に何を作ろうか?考えた.心理学診断のエージェントなら自分に役立ちそうだと思うのだが.

プログラムサイズ 再考

これまた 佐藤さんのブログから. 一行あたりの文字数は単に表現上の問題で、プログラムの構造は変わらなかったのですが、ブロックサイズはプログラムの構成そのものに関わる問題になります。 ディスプレー(のピクセル数)が増大するとともにプログラミングス…

Java is becoming the new Cobol

.Net系言語やRubyなどのようにもっとモダンな言語があるから、JavaはCobolのようになったという。いままではCobolで書かれていた処理をJavaで書くことが多くなったという部分がある。JavaはCobolがこなしていた機能要求までサポートすることになり、言語とし…

Rails Is A Ghetto

Ruby用の高速HTTPライブラリ/サーバMongrelの作者Zed Shawのブログ記事Rails Is A Ghettoから(TechCrunchの記事)。 Ruby on Railsに関わる人々の技術力の低さや閉鎖性、また「どいつもこいつもRoRでアホなソーシャルネットワークを作って商売にしたがる」風…

これから

中島 健というのが どう 検索されるのか GOOGLEで アクセスしてみた.いまだに TOC で 検索されてくる. 苦しんだ去年だが、自分にとってはこれまでの生き方を考えることができた創生の年だった. 事業も 創生していこうと思っているが

The programmer Dress Code

懐かしい人たちの 写真が載っている Donald Knuth、 John McCarthy、 Edsger Dijkstra、Charles Bachman、Dennis Ritchie and Ken Thompson、Richard Stallman これらの人は学生時代に あこがれていた人だ 社会人になって PCで Alan Kay Grady Booch ,Bjarne…

Ruby1.9

VM化された Rubyだが まだ 評価していない. 笹田氏とまつもとさん の 会話 を ざーと 読むと なぜか JAVA化している気がしたのは 私だけなのか? それにしても 両人の会話は 面白い.